不用品回収のご相談なら。無料相談の不用品回収相談室

0120-123-456 受付時間 8:00〜20:00 年中無休

大田区 で不用品回収のご相談なら。無料相談の不用品回収相談室

大田区

大田区 のなら無料相談の不用品回収相談室にお任せ下さい。
即日対応、安心の低価格、手間いらずです。
お電話一本でお見積にお伺い致します。
大田区 でをご検討のお客様は
無料相談の不用品回収相談室までお電話下さい。

大田区 の環境・ごみに関する取り組み

ごみのない循環のまちをつくります

現状と課題 】
区内には、69万人を超える人々が生活しています。平成19年度に大田区内の家庭や小
規模事業所などから排出されたごみ量は、年間約15万4千tです。清掃事業が区に移管され
た平成12年度のごみ量(年間約17万5千t)と比較すると、約2万t減少したことになります。
ただし、ごみの減量は進んでいるものの、毎日、大量のごみが排出されている状況に変わ
りはありません。また、区内の事業所からも、事業系のごみが大量に排出されています。
一方、ごみの焼却施設については、環境への負荷を低減するための設備の改善が進んで
います。ごみの焼却によって発生するダイオキシン類*などの有害物質については、排出基
準値を超えないよう適切に管理・処理されているため、大気汚染への影響はほとんどあり
ません。また、廃プラスチックなどを可燃ごみとして焼却処理し、熱エネルギーを回収す
る「サーマルリサイクル*」の実施により、ごみの埋立処分量を減少させることができました。
資源の大量消費、ごみの大量排出・処分は、資源の枯渇化や地球環境問題と密接に結び
ついています。区民・事業者・区が、日々の暮らしに直結するごみの問題に対してそれぞ
れの役割と責任を果たし、次世代の人々のために連携・協働*して、ごみのない持続可能な
循環型社会を形成していくことが求められています。

大田区 の施設

大森清掃事務所

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seisoujimusho/oomoriseisoujimusho.html

所在地
〒143-0024 大田区中央二丁目3番6号

交通アクセス
JR京浜東北線「大森駅」から徒歩約15分
JR京浜東北線「大森駅」から東急バスで「大森郵便局前」下車徒歩約6分
地図

連絡先
電話:03-3774-3811
FAX:03-3775-6028
(お掛け間違いのないようご注意ください。)
メールによるお問い合わせ
窓口受付時間
午前8時30分から午後5時まで(日曜日及び年末年始を除きます)。
収集作業に関するお問い合わせは、午後4時までにお願いします。
取扱業務
一般家庭から出される資源物やごみに関する相談
飼い犬、飼い猫等の動物死体の引き取り
集積所の防鳥ネット(カラスネット)の貸し出し
リサイクル活動グループに関すること
所管区域
池上
池上一丁目から池上四丁目
池上五丁目1番から22番
池上五丁目25番・26番
池上六丁目
池上七丁目1番から23番
池上七丁目25番・26番
池上七丁目29番
池上八丁目1番から19番

大森北
大森北一丁目から大森北六丁目

大森中
大森中一丁目から大森中三丁目

大森西
大森西一丁目から大森西六丁目
大森西七丁目1番から6番
大森西七丁目7番6号から19号

大森東
大森東一丁目から大森東五丁目

大森本町
大森本町一丁目、大森本町二丁目

大森南
大森南一丁目5番から11番
大森南一丁目12番8号から16号
大森南一丁目17番7号から17号
大森南一丁目18番7号から14号
大森南二丁目から大森南五丁目

北馬込
北馬込一丁目、北馬込二丁目

京浜島
京浜島一丁目から京浜島三丁目

山王
山王一丁目から山王四丁目

城南島
城南島一丁目から城南島七丁目

昭和島
昭和島一丁目、昭和島二丁目

中央
中央一丁目から中央八丁目

東海
東海一丁目から東海六丁目

中馬込
中馬込一丁目から中馬込三丁目

西馬込
西馬込一丁目、西馬込二丁目

東馬込
東馬込一丁目、東馬込二丁目

東矢口
東矢口一丁目1番から4番
東矢口一丁目8番、9番1号から7号
東矢口一丁目9番19号から21号
東矢口一丁目10番8号から13号

ふるさとの浜辺公園
ふるさとの浜辺公園

平和島
平和島一丁目から平和島六丁目

平和の森公園
平和の森公園

南馬込
南馬込一丁目から南馬込六丁目

令和島
令和島一丁目、令和島二丁目

蒲田清掃事務所(調布地区)

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seisoujimusho/choufuseisoujimusho.html

所在地
大田区下丸子二丁目33番1号

地図

連絡先
電話:6459-8201
FAX :6459-8597 
メールによるお問い合わせ

窓口受付時間
午前8時30分から午後5時まで(日曜日及び年末年始を除きます)。
収集作業に関するお問い合わせは、午後4時までにお願いします。
調布清掃事務所専用の駐車場はありません。
防鳥ネットの受取り、相談などで来所される方は、必ず事前に電話連絡をしてください。
事業者の皆様へ 
臨時ごみの持込の際には、事前にご連絡のうえ、車両は蒲田清掃事務所駐車場をご利用ください。

取扱業務
一般家庭から出される資源物やごみに関する相談
飼い犬、飼い猫等の動物死体の引き取り
集積所の防鳥ネット(カラスネット)の貸し出し
リサイクル活動グループに関すること
所管区域
石川町
石川町一丁目から石川町二丁目

鵜の木
鵜の木一丁目から鵜の木三丁目

上池台
上池台一丁目から上池台五丁目

北千束
北千束一丁目から北千束三丁目

北嶺町
北嶺町

久が原
久が原一丁目から久が原六丁目

千鳥
千鳥一丁目
千鳥二丁目1番から26番
千鳥二丁目28番から35番
千鳥二丁目37番

田園調布
田園調布一丁目から田園調布五丁目

田園調布本町
田園調布本町

田園調布南
田園調布南

仲池上
仲池上一丁目、仲池上二丁目

西嶺町
西嶺町

東嶺町
東嶺町

東雪谷
東雪谷一丁目から東雪谷五丁目

南久が原
南久が原一丁目から南久が原二丁目

南千束
南千束一丁目から南千束三丁目

南雪谷
南雪谷一丁目から南雪谷五丁目

雪谷大塚町
雪谷大塚町

蒲田清掃事務所(蒲田地区)

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seisoujimusho/kamataseisoujimusho.html

所在地
〒146-0092 大田区下丸子二丁目33番5号(多摩川清掃工場敷地内)
交通アクセス
東急多摩川線「武蔵新田駅」下車徒歩約17分

地図

連絡先
 電話:03-6451-9535
 FAX:03-6451-9623
メールによるお問い合わせ

窓口受付時間
午前8時30分から午後5時まで(日曜日及び年末年始を除きます)。
収集作業に関するお問い合わせは、午後4時までにお願いします。
取扱業務
一般家庭から出される資源物やごみに関する相談
飼い犬、飼い猫等の動物死体の引き取り
集積所の防鳥ネット(カラスネット)の貸し出し
リサイクル活動グループに関すること
所管区域
池上
池上五丁目23番・24番
池上五丁目27番・28番
池上七丁目24番
池上七丁目27番・28番
池上七丁目30番・31番
池上八丁目20番から27番

大森西
大森西七丁目7番1号から5号
大森西七丁目7番20号から28号
大森西七丁目8番・9番

大森南
大森南一丁目1番から4番
大森南一丁目12番1号から7号
大森南一丁目12番17号から26号
大森南一丁目13番から16番
大森南一丁目17番1号から6号
大森南一丁目17番18号から28号
大森南一丁目18番1号から6号
大森南一丁目18番15号から26号
大森南一丁目19番から24番

蒲田
蒲田一丁目から蒲田五丁目

蒲田本町
蒲田本町一丁目、蒲田本町二丁目

北糀谷
北糀谷一丁目、北糀谷二丁目

下丸子
下丸子一丁目から下丸子四丁目

新蒲田
新蒲田一丁目から新蒲田三丁目

多摩川
多摩川一丁目、多摩川二丁目

千鳥
千鳥二丁目27番
千鳥二丁目36番
千鳥二丁目38番から41番
千鳥三丁目

仲六郷
仲六郷一丁目から仲六郷四丁目

西蒲田
西蒲田一丁目から西蒲田八丁目

西糀谷
西糀谷一丁目から西糀谷四丁目

西六郷
西六郷一丁目から西六郷四丁目

萩中
萩中一丁目から萩中三丁目

羽田
羽田一丁目から羽田六丁目

羽田旭町
羽田旭町

羽田空港
羽田空港一丁目から羽田空港三丁目

東蒲田
東蒲田一丁目、東蒲田二丁目

東糀谷
東糀谷一丁目から東糀谷六丁目

東矢口
東矢口一丁目5番から7番
東矢口一丁目9番8号から18号
東矢口一丁目10番1号から7号
東矢口一丁目11番から18番
東矢口二丁目、東矢口三丁目

東六郷
東六郷一丁目から東六郷三丁目

本羽田
本羽田一丁目から本羽田三丁目

南蒲田
南蒲田一丁目から南蒲田三丁目

南六郷
南六郷一丁目から南六郷三丁目

矢口
矢口一丁目から矢口三丁目

大田区 のごみの収集日とごみの出し方

資源物の分け方、出し方
画像:資源物の分け方、出し方
1 新聞と折込チラシ
新聞は4つ折り(A4サイズ)にして、折込チラシと一緒に出してください。
排出時は、ひもでしばって出してください。
2 雑誌・雑がみ
雑がみとして、投込みチラシ、パンフレット、コピー紙、包装紙、紙袋、紙箱などを回収しています。本やノートなども回収します。
クリップやファイルなどの金属類、セロハンテープ、プラスチック類、布類は混ぜないでください。
排出時は、ひもでしばってください。
3 紙パック
洗って、開いて、乾かしてください。
排出時は、ひもで束ねて出してください。
内側が銀色の紙パックは、「可燃ごみ」として出してください。
プラスチックのそそぎ口がある紙パックは、そそぎ口の部分を切り取ってください。(プラスチックは「可燃ごみ」として出してください。)
4 段ボール
粘着テープやシール、宅配便の伝票は、はがしてください。
折りたたんでひもで束ねて出してください。ガムテープは使用しないでください。
5 飲食用びん
キャップを取って、軽く水ですすいでください。
排出時は、中身の見える袋に入れて出してください。
プラスチックのキャップは「可燃ごみ」、金属のキャップは「不燃ごみ」として出してください。
6 飲食用かん
飲み物の缶は、水ですすいでください。
プルトップは、はずさないでください。
菓子や海苔の缶も合わせて回収しています。
排出時は、中身の見える袋に入れて出してください。
7 食品トレイ
食品トレイとは、スーパーなどで肉や魚の切り身をのせて売られている発泡スチロール製の皿状容器です。
曲げると「パキッ」と音をたてて割れます。つまようじが簡単に刺さります。
食品トレイとは、スーパーなどで肉や魚の切り身をのせて売られている発泡スチロール製の皿状容器です。 曲げると「パキッ」と音をたてて割れます。つまようじが簡単に刺さります。

写真:食品トレイは、水で汚れをすすいでから排出してください

写真:食品トレイは、水で汚れをすすいでから排出してください

写真:食品トレイは、水で汚れをすすいでから排出してください

(注釈1)以下のものは「食品トレイ」とはみなさず、資源物として回収しません。「可燃ごみ」として出してください。

画像:納豆容器、カップ麺容器、弁当・惣菜容器は可燃ごみで出してください。

・納豆容器
・カップ麺容器
・弁当や惣菜の容器

8 ペットボトル

ペットボトルマーク(三角形の中に「1」の数字があり、下に「PET」と書いてある)の付いているものがペットボトルです。
キャップとラベルははずし、すすぎ、つぶして、中身の見える袋に入れて出してください。
回収したペットボトルは、ペットボトルなどに再生されます。
(注釈1)ペットボトルマークの付いていないプラスチック容器(食用油のボトル、洗剤の容器など)は「可燃ごみ」として出してください。

ペットボトルは単品で回収します。他の品目と混ぜないでください。
9 発泡スチロール

対象となる発泡スチロールは、発泡スチロール製の緩衝材や保冷箱などです。
中身の見える袋に入れて出してください。
汚れがひどいものは、「可燃ごみ」として出してください。
包装用テープやラベル・伝票などは、外してください。
袋に入らない大きいものは、袋に入る程度に割ってください。(こまかくする必要はありません)
家電製品の緩衝材などで、段ボールと発泡スチロールが接着しているものも必ず別々に分けてください。
回収できないもの
「可燃ごみ」として出してください。

ペットボトルのキャップとラベル
油などで汚れたペットボトル
「PET」と表示していないプラスチック容器
飲食用以外のプラスチック容器
洗剤、シャンプーなどのプラスチック容器など
ヨーグルト・生クリームの容器

ご依頼の流れ

1まずはお電話ください!

まずは、お電話又はお問い合わせフォームよりご依頼内容をお問い合わせください。
電話:0120-015-339
(受付8:00~20:00 年中無休)

2お見積いたします!

最適なプラン・金額をご提示いたします。
お気軽にご相談ください!担当スタッフがお客様の元へ伺い、現場を拝見してのお見積りも対応致します。(即日対応も可能ですあります)

3作業開始!

ご提示させて頂いた料金にご納得頂けましたら、作業開始させていただきます。
ご依頼して頂いた日時にお伺いさせて頂きます。誠心誠意ご対応させて頂きます。

4お支払い!

作業終了後、お客様に最終チェックをして頂き、ご納得頂けましたら作業終了です。完全に作業終了後、お支払いとなります。※お支払いは現金のみとなります。

スタッフブログ-現場スタッフの活動ブログ!お客様の声や日々の活動を綴ってます。-